風とおし***

シンプルに暮らす。。。

自分の選択***

 

 

お友達の贈り物を探しに出掛ける。

ちょっとそこまでなのにナビを合わして車を走らせる。

田舎道でも自分で運転しないと覚えられないものだな。

特に私は・・・。

何にしよう。

~自分だったらこんなのが欲しい~

その基準で選んでいるので贈られた方はどうだろう。

喜んでくれるといいけれど。

すごく感じのいい親切な店員さんが居て

商品の説明を手書きで作ってくれた。

とても可愛い字で。

こういうのさらっと書けるようになりたい。

子たちが独立したら

また学ぶということをしてみたい。

何を学ぶかはまだ未定。

今のうちにチョイスしておこう。

 

~自分で選ぶ~

あれこれ悩むより

選択できる岐路にいることに

まず感謝すべき。

世界には、選ぶことを許されない理不尽な現実がたくさんあるのだから

”選べる”ことは何よりの幸せだと思う。

    山口智子

 

この言葉が好きで

自分の仕事ノートにメモしている。

ちょっと躓いた時にこの言葉を思い出すと

すごく前向きになれるので。

 

      

   ++++++++++++

<消極的なYESも自分の選択だった>

積極的に選びとったわけではなくても

少なくとも

NOと言わなかった自分がいる。

NOと言わなかったから

物事がある方向に流れた。

その結果今の自分がいるとしたら

自分が決めたわけじゃないといえるだろうか?

NOと言わないということが消極的な意志表示になると考えれば

誰かに決められたわけではなく

やはり自分で決めた結果ということにならないか?

積極的決断ではないかもしれないけれど

消極的な決断を下してきたってことになる。

もっと言えば

明確な決断をしないことで

流れにまかせるという決断をしているわけ。

                ++++++++++

 

2024年の一冊目に読んだ本の中で

心の残った頁~再チャレンジ~より。

確かにそうだなと自分に当てはめてみる。

自分はなんだかんだ言っても

自分が思う方向を選択して生きてきたような気がする。

それが良かったか悪かったかは別として

後悔は少ないような気がする。

年を重ねるに連れて妥協することも少なくなった。

時間が有限であると

実感し始めたから。

今日もめいいっぱい生きた。

明日もそうありたい。

 

 

 

 

年末に頑張って捌いた鯵。

冷蔵庫に綺麗に眠らせていた。

夕飯のアヒージョにたっぷり使った。

頑張った甲斐がある。

<あ~美味しい>と有り難く頂く。

今年に入り少し忙しかったけれど

なんとなく落ち着いてきた。

そして、家に目が向いていなかったことに気づく。

掃除が出来ていない。

そろそろすっきりを始めよう。

 

 

 

そして次のステージへ***

 

 

 

2024.1.7.

はたちのつどいの日。

七草粥の準備から一日が始まりました。

 

******

 

〜娘を成人させるまで〜

ひとつの自分の目標でもありました。

この日までは元気でいなければ。

二年前に息子の成人式。

その時

二年後は娘の番だなあと思ってからこの日が来るまで

あっと言う間でした。

 

 

 

 

 

 

支度が出来る頃に

親しくさせてもらっているご近所さんが

娘の成人のお祝いに来てくれました。

プレゼントに手作りのメッセージカードを添えて。

わあ。すごい!

 

 

 

 

 

 

ハンギョドン好きの娘に

心のこもった手作りのメッセージカード。

ぱっとこんな風に作れるところさすがだなあ。

娘の目が笑って喜んでる。

有り難いね。

 

『楽しんでおいでね。いってらっしゃい』と見送ってくれて。

ありがとう。

気持ちがすごく嬉しかった。

 

   *******

 

 

 

 

式が終わり娘たちが賑やかに歩いてくる。

 

 

 

 

 

 

あの子もこの子も懐かしい。

そしてなんとも愛らしい。

皆にこにこ挨拶してくれて。

なんてかわいいんやろう。

思わずハグしてしまいました。

ごめんなさい。

ここで謝ります。

 

 

 

 

 

 

小学生の頃

毎週金曜になると我が家に集まって遊んでいた子たち。

注文していた炬燵が届いて

一緒に段ボールから取り出して

『コタツ!コタツ!』と

一緒に喜んでくれた。

おやつがなくて

慌てて庭の茄子を採ってきて

炒めてお皿に出したら

『美味しい!美味しい!』と食べてくれたり

家族ごっこをして

洗濯物を上手にたためる男の子がいて感動したり・・・etc。

愉しかったなあ。

いろんな想い出がぶわ~っと溢れる。

 

 

 

 

 

 

 

この時何を話しているんだろうと眺めていました。

後で夫と二人

じっと画面越しに見ながら聞きました。

『うちは見ない』

『お父さんとお母さん二人だけで見て』

と言っていた意味がわかりました。

貴女らしい。

ありがとう。

ちゃんと気持ち伝わりました。

 

 

 

 

こっちでも

あっちでも

いろんなところで

自撮りする姿。

若者って感じがいい。

 

 

 

 

 

 

 

名字で呼びあう仲。

傍で聞いてて面白い。

絶対的安心感。

明るく可愛らしい

彼女がいてくれて本当に心強い。

いつもありがとう。

 

 

 

 

 

ハレノヒに

色とりどりの衣装を身にまとった

この子たちの笑顔を見ることができて

なんとも言えない気持ちになる。

なんて幸せなことだろう。

 

 

 

 

 

皆それぞれの思いで

この空間にいたのだろうなあ。

とにかくいろんなことに感謝しよう。

 

 

 

 

 

今日娘が帰っていきました。

 

『お母さん、会う度に日本語が不自由になってる。

おばあちゃんになった時

お母さん全く喋れんようになってしまうで。

頑張れ』

と娘。

あ〜ごもっとも。

自分でも自覚しております。

本当のことを言ってくれるのは家族だけ。

有り難いです。

貴女の語彙力に憧れながら

お母さん出来るだけ努力します。

 

 

 

 

 

 

 

新しい年の始まり***

 

2024年元旦。

今年は随分と前から父が

『お節を注文しているから』と

連絡をくれていた。

お節を買うなんて初めてのこと。

 

『これは帰れんかったらえらい事になるなぁ(笑)』

せっかくの父の気持ち。

もう帰れないなんて言えない。

がっかりさせるから。

 

そういう微妙な感覚もわかってくれる夫。

本当にありがとうと思う。

 

毎年そんな豪華なお節を作るわけではないのに

一人で焦ってバタバタしていた。

今年の年末は、そう言うこともなく心にゆとりを持つことができた。

 

主婦と言うだけで

食というのは常に頭から切りはなすことが

出来ない気がする。

これも性分なのだろうけど。

朝食の後は昼食、昼食の後は夕食と

先々の献立を考えている。

生きている以上

それは繰り返されるわけで。

面倒であるけれど

美味しいものを食べられるという時間は幸せで。

そのひとときのために台所に立つ。

 

そういう追われるような気持ちから解放されて

比較的穏やかに過ごすことが出来たお正月。

それも父と母のおかげ。

 

『忙しく思う気持ちはあるけれど

帰る家があるというのは

有難いことですよ』

とある方に言われて、本当にそうだなあと。

ついつい本音で自分の気持ちを吐き出して

後味が悪い感じになる時もあるけれど

大きく居てくれる親のおかげで

最後は素直に

心からありがとうと思える。

 

待ってくれる人がいて

帰る場所があるうちは

その時間を大切にしようとおもう。

 

 

一の重。

二の重

三の重。

皆で少しずつ

いろんな味を楽しめた元旦の朝。

妹に教えてもらったお雑煮。

甘辛く煮た大根、人参、牛蒡を入れて作る。

青海苔を振りかけて

美味しい。

夫はこのお雑煮を食べるたびに

『親父はこれに餅を10個くらい入れて食べてた』とちょっと嬉しそうに言う。

なんだかんだと言いながら

お父さんの事好きなんやなあと。

思い出の中で

大切な人が生きてる感じがいいなと思う。

 

 

そしていつもの熊野本宮大社へ初詣に。

 

 

初詣に行くと
父が買ってくれるもうで餅。

やっぱりこれは美味しい。

元旦の夜
兄弟家族集まって鍋を囲んで
締めにもうで餅を頂くのが恒例。

今年は息子の帰省土産の白川茶と一緒に。

美味しくてほっとする。

 

 

帰る実家があることの
有り難さを感じながら
家路に。

 

 

夫の妹たちが新年の挨拶に来てくれる。

成長した甥っ子たちとも会える。

年始のお楽しみでもある。

 

夫と茶菓子の相談をして

今年は大六珈琲さんのベーグルに。

11時オープンの店内。

焼きたての良い香りが広がる。

今日焼かれたベーグルは4種類。

全部の味買ってみよう。

 

 

ベーコンチーズベーグル。

焼き芋ベーグル。

リッチwチョコレートベーグル。

ぐるぐるウインナーベーグル。

こうやって

何が良いだろうと考える時間が好きだったりする。

美味しいと感じてくれるといいなと思いながら。

 

 

子供達が小さい頃は

甥っ子たちが遊びに来るというと

喜んで喜んで。

本当に有難い存在で

助けられたこと多々あって。

そんな甥っ子たちも年々逞しく成長していく。

〜あ。また大きくなった〜

〜きらきらしてるなあ〜

自分たちも年をとるはずだと納得してしまう。

あんなに小さかったのに

こんなに立派になってと。

嬉しい気持ちとさみしい気持ちと。

そのうちこの子たちは

自分たち親を少しずつ必要としなくなり独り立ちしていく。

これが順送りなんだなあ。

 

今年も会いたい人に会えて始まった。

2024年も一日一日を大切に

生きたいと思う。

 

 

 

アボカドディップ***

 

今朝の朝食。

昨日の夕飯に作ったアボカドディップを

こんがり両面焼いたバケットにつけて。

白出汁を加えてちょっと和風に。

高血圧対策にも良いアボカドは出来るだけ食卓に出すようにしています。

 

 

10月初旬に友人が届けて届けてくれた種芋。

順調に育ってクリスマスの日に収穫しました。

これも今年中にしておきたかったこと。

小粒だけどちゃんと出来ていました。

この季節も畑でちゃんと愉しめることを教えてくれてありがとう。

やっぱり畑は愉しい。

 

 

土をつけたまま太陽の光をあてて。

男爵とメークインのに二種類。

色が違うのでわかりやすい。

何もなくなったレンガ畑。

次は何を植えよう。

 

     ********

 

 

今年は早い段階からこちょこちょ動いて

時間に余裕が出来たので

いつものケーキを焼きました。

週末に出来るだけ家のことをしておこう。

お墓掃除に洗車にと。

すっきり気持ちが良い。

 

 

線香をつけるときに

風が強くて火か点く前にマッチが消えてしまう。

毎回ライターで点けてますが

キャンドルランタンを使って線香を上げることが出来たらなあといつも思う。

ちょっと探そう。

 

 

クリスマスや誕生日にはいつも上原のチキンと決まっているけれど

今年は、『こんなのもあるよ』と教えてもらった台湾料理大鶏排で。

『このままでも美味しいので』と

親切にスパイスを別付けにしてくれました。

自分でパラパラとふりかけて食べるのも愉しい。

大きくて食べ応えありました。

レスポンスが早いうえ

お店の方の感じが良い。

これってとてもポイント高いと思う。

また年明けにお邪魔しようと思います。

 

小掃除10日間チャレンジ。

今日が最終日。

最終日はトイレ。

一階と二階と

<いつもお世話になっております>と

綺麗にしたいと思います。

 

 

バターに包まれて***

 

ホットケーキは夫が好きなのでよく焼くのですが

案外焼き色を綺麗に仕上げるのが難しくて

未だにこれは成功!というものが出来たためしがありません。

ホットケーキミックスの使い道も

いつもいつもホットケーキでは芸がない。

クリスマスも近いし

シュトーレンでも焼いてみようと

ホットケーキミックスを使ってシュトーレン風を作ってみました。

これが簡単に出来て達成感があること。

牛乳、たまご、砂糖を入れホイッパーで混ぜ合わせたあと

ホットケーキミックスを入れゴムべらでくるくると混ぜ

くるみ、カシューナッツ、アーモンドのナッツ三種類と

ラム酒漬けしたレーズンを生地に練り込み

シナモンパウダーを入れて生地は完成。

 

手にサラダ油を塗り

生地を楕円形に成形し

クッキングシートを敷いた天板にのせ

170℃のオーブンで30分ほど焼いて出来上がり。

 

 

レシピでは15分で出来上がりとなっていましたが

我が家のオーブンでは勢いが足らなかったようで

私は30分ほど焼きました。

 

 

焼き上がったらすぐにバターを何度も塗り重ね

冷めたら粉砂糖を振りかけて完成。

バターの油分には雑菌の侵入を押さえる効果

粉砂糖には油分の酸化を抑える効果があるので

この二つの工程が日持ちのする理由。

美味しくなれよ~と

贅沢に何度もバターを塗り重ねました。

その分粉砂糖は少し控えめに。

 

~味の熟成の変化を楽しみながら食べられる~

これは本当にそう。

 

 

三日目の今日の方がラム酒の香りを感じることができて美味しい。

お酒は飲めないけれどこういうのがたまらなく好み。

 

 

小さいシュトーレンだったので

明日くらいで食べきってしまいそう。

愉しかった。

来年もまた作ろう。

 

 

 

 

小掃除10日間チャレンジ3日目。

1日目はガスレンジ。

2日目は玄関。

3日目の今日はリビングの床。

本当は和室をしようと思っていたけれど

寒すぎてリビングから出たくない。

で・・・

リビングの床をウタマロクリーナーで吹き上げ終了。

ウタマロクリーナーは香りがいいので

気分が爽やかになります。

今日も良く動きました。

お疲れさま。

掃除を終えてひと段落していたら

ピンポンと鳴り

郵便屋さん。

妹から甘い甘い蜜柑が届きました。

うわ〜。

飢えていたんだよ、お蜜柑に。

ありがとうございます。

良いクリスマスプレゼントになりました。

 

 

今日何食べた?***

    慌てているのでいつもネギは繋がっている。

『毎日一緒に暮らしてる人って 特別なのね』

きのう何食べた?〉のシロさんのお母さんの言葉。

お父さんが手術をして

いつもは家にいる存在の人が居ない夜

あ〜居ないんだって

もしかしたら

ずっと居なくなっちゃうかもしれないんだって

不安になったあとぽそりと言っていた。

毎日一緒に暮らしていると相手を思いやる気持ちが

ぼやけてしまう感覚があるけれど

ふとした瞬間

その存在の大きさに気づくものだと思う。

 

 

 

 

新鮮なタコを頂いた。

先ずは湯掻いて

一日目は唐揚げに。

そして

二日目は蛸飯に。

なんて美味しいんやろう。

美味しく食べれることって

本当にしあわせだと思う。

きのう何食べた?〉を観ていると

美味しそうな食事がたくさん出てくる。

コンコン。

コトコト。

ジュ〜ジュ〜。

料理をする楽しみを教えてくれるような気がする。

そして人のあたたかい心を見せてくれて毎回やさしい気持ちになれる。

このドラマ

最近の癒し時間。

 

 

 

箱畑の野菜がとても活躍している。

今日もマグロとアボカドのカルパッチョに使う大根を一本収穫した。

家で育てた野菜はまな板で切るときに感じるのだけど

なんだかやわらかい。

今日の大根は甘かった。

今年は成功だなと思う。

 

今日何食べた?

蛸飯。

マグロとアボカドのカルパッチョ

もやしのナムル。

厚揚げの煮物。

今日の夕飯は以上。

 

ごちそうさまでした。

 

年の瀬***

 

~年の瀬とは年の流れが速いところという意味らしい~

本当に年末というのはあっという間に過ぎていきます。

先週、迷いながらもクリスマスツリーを飾っていて良かったと思うもの。

すぐ仕舞う時がやってくるのだから。

季節を感じる家しごとは

やっぱり続けていきたい。

しなくなった途端、年をとってしまう気がするから。

 

12月に入り冬らしく寒い日が続いています。

それと同時に乾燥も。。。

自分ほったらかしの日々が続いているので

2023年最後の月

少し潤いを与えようと

パック生活始めました。

 

 

 

CICAパックはいろんな種類があって迷いましたが

成分のコンセプトが

~くすみが気になる方や

さっぱりとした使い心地が好みの方に~となっていたこちらを選んでみました。

CICAバイタルマスク。

ツボクサエキスの他に、ビタミンCや柚子が配合されています。

つけ心地も優しく良い香り。

私好みです。

 

 

 

今まで使っていたパックは袋入りのチャック式でしたが

CICAのパックはコンパクトな容器に入っていて

付属のピンセットがとても良い。

気に入ってちょっと丁寧に取り出してます。

 

 

 

 

幸せを造る人。

いつも家族には綺麗な美味しいケーキを買ってきてくれる夫。

今年は申し訳ないですが

私の手作りで。

気持ちだけは溢れさせて。

 

 

いつものようにクラシックガトーショコラを焼いて

そのままでも良かったのだけど

ちょっと何か飾りたかった。

毎回余計なことをして失敗しています。

生クリームは緩めに作っておくのがコツなのだけど

セーブしすぎてとろとろに。

少しだけ飾ろうと買ってきたシャインマスカットが

姿を消すように沈んでいく・・・。

でも

『味は美味しい』と食べてくれたので

良しとして。

 

 

 

 

 

二人なので

三日に分けて頂いて。

何はともあれ

おめでとう。

一日一日を

無事に過ごせますよう願いを込めて。

我が家の師走の大切な行事がひとつ過ぎていきました。

 

 

この12月で乗り始めて9年になる車。

メーターは151742Kmに。

メンテナンスの度に『よく走ってますね』と言われます。

息子が中学一年生の冬に買って

サッカーの送迎から始まり

娘の高校や塾の送迎

それぞれの大学の地へと

それはそれはいっぱい走ってくれました。

まだまだ一緒に走ってもらいたいので

次の車検までのメンテナンスパックも契約。

半年ごとにちゃんと点検と交換をしてくれるので安心です。

 

 

今年も届きました。

伊勢宮忠の笑門しめ縄。

新しい年を迎える準備を少しずつ少しずつ。

今日も一日お疲れさま。

さっ

明日も頑張ろう。

 

[rakuten:miyachu:10000038:detail]